副業をしたいけれど週末などの休日しか時間がとれない場合もあると思います。
ですがその休日を活かす事が出来る副業に、結婚式の代理出席というものがあるのです。
結婚式に出席するだけで報酬が貰えるのですから、ノルマなどもなく手軽に出来る魅力的な副業になっているのです。
結婚式に出席する副業がある
知り合いの結婚式に出席する場合、当然ですがご祝儀などを持って行かなければなりません。
副業にするどころか出費が増えるだけですから、内心では出席したくない場合もあるでしょう。
ですが人数あわせのためなど、代理で結婚式への出席者を募集する場合があるのです。
結婚式では新郎新婦で出席者の人数を調整することがありますが、そのバランスが合わない場合も出てきます。
そこで代理で出席してくれる人に依頼をすることになるのです。
知らない人の結婚式に出席することになりますが、ご祝儀などは必要なく報酬を貰うことが出来るのです。
休日に行われることが多いので便利
結婚式は休日に行われることが多く、そのために普通の会社員でも行いやすい副業になります。
単に出席する場合だけではなく、友人などの立場でスピーチを頼まれる場合もあります。
年齢によって会社の上司など立場を変える場合もありますが、スピーチや余興のようなオプションは別料金が加算されるのです。
他の出席者と話をすることもあるので、事前に依頼主の情報を覚えておかなければなりません。
ですがそういった情報を覚えておけば、結婚式に出席するだけで仕事になるのです。
スピーチなどを依頼された場合、一日で1万円程度の収入を稼ぐことが出来るのです。
会社員でもやりやすい内容
出席するだけでも5千円以上の報酬が貰える仕事になっており、休日しか副業が出来ない人にも魅力的な内容になっています。
スピーチなどのオプションを依頼された場合には、数千円の上乗せがあるので得意な人はさらに稼ぐことが出来るのです。
もちろん式で出される食事なども楽しめますから、報酬額以上に魅力のある副業になっています。